Skip to content
Menu
GEEK STYLE
  • ABOUT
    • Site Policy
  • NOKIA E71
  • FAQ
  • Links
GEEK STYLE

海外プリペイドSIMでiPhone格安パケット定額で使うの巻(タイ・バンコク編)

Posted on 2012/08/302012/12/15

矢継ぎ早にタイ・バンコク編です。

スワンナプーム空港に到着したら、空港内のタイの大手キャリアTRUE MOVEのショップを目指しましょう。

TRUE SHOP

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

TRUE MOVEでは、iPhone用と銘打った高速通信プリペイドSIMが用意されているので、非常に楽です。非常によく出来ていて、SIMは、iPhone4/4S、iPadで使用するマイクロSIMにも、iPhone3G/3GSで使用するミニSIMにも切り取れるようになっています。99バーツ(250円くらい)で70MBのデータ通信、WiFi1時間分と15分の無料通話がついています。

Andorid搭載端末など、iOS以外のSIM LOCK FREE端末でももちろん使えますが、TRUE MOVEの3Gは、850MHzなので、お使いの機種が850MHzの3Gに対応しているか確認してください。ちなみに、他キャリアでいうとDTACの3Gも850MHz、AIS(ソフトバンクモバイルのローミング先)の3Gは、900MHzです。850MHzもしくは、900MHzに対応していないと、タイでは、3Gが使えないはず。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定額通信プランは、いろいろあるんですが、1ヶ月間有効で、
70MBで90バーツ
150MBで150バーツ
1GBで350バーツ

特殊な番号にダイアルすることで、プランを購入します。
それぞれ、
70MBプランは、*900*41#
150MBプランは*900*42#
1GBプランは、*900*43#

それ以外に1日使い放題で49バーツというのもあったののですが、使い放題といっても、高速通信ができるのは、140MBまでで、それを超えると128Kbpsに通信制限が入るとかなので、面倒なので1GBプランを申込みました。

1GBあれば、しばらく持つと思うので、とりあえず、1GBプランに入って、足りなくなったら追加すればよいかと思います。
僕の場合、キャリアショップの方に端末を渡せば、アクティベーションもセットアップもしてくれました。WiFiもアクティベートしてくれて、パスワードをパッケージに書いてくれました。

ちなみに、WiFiも100バーツで1ヶ月使い放題にできるプランもありますが、通信速度は、バンコクで使う限り、日本のSBMなんかよりむしろ高速だったりするのでWiFiはいらないかなと思います。

APNの設定は、
APNにInternet、IDとPasswordは、空欄で良いです。

このTRUE Hというのは、最大下り42Mbps(iPhoneだとそんなにはでませんが)の3G+という高速サービスらしく、このSIMだと、「TRUE-H」というキャリア名表記になります。ドコモのSIMでローミングしても、TRUE-Hにはならず、TRUEにしかなりませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと使うのは、
データ通信の残量を確認する *700#
残高を確認する *123#

通話は、僕の場合は、IPフォンで受信、発信ともにやっていたので、無料通話はしませんでした。
現地の番号にも、050Plusから国際電話でかけてましたが、頻繁にバンコク内にかける方は、通話も考えたほうがいいと思います。

スマホユーザが海外に行っている間の通話料金を圧倒的にに安く抑える3つの方法

海外プリペイドSIMで格安パケット定額で使う他の国編
アメリカ編
イギリス編
シンガポール編

他に香港、マカオ、台湾がありますが、リクエストがあれば、まとめます。

4 thoughts on “海外プリペイドSIMでiPhone格安パケット定額で使うの巻(タイ・バンコク編)”

  1. ピンバック: 海外プリペイドSIMでiPhone格安パケット定額で使うの巻(シンガポール編) | GEEK STYLE
  2. ピンバック: 海外プリペイドSIMでiPhone格安パケット定額で使うの巻(台湾・台北編) | GEEK STYLE
  3. そら より:
    2013/05/17 12:24 PM

    はじめまして
    来週からタイに行くのですが、その際SIMフリーのWi-Fiルーターを持って行きます
    なのでアクティベートを空港のショップでしてもらえるかを調べてこちらに来ました。

    購入とアクティベートしてもらう時間はどの位のものなのでしょうか?
    パックツアーなので、ガイドが空港まで迎えに来るのですが待ってもらえる位の時間かどうかを知りたくて質問させて頂きました。

  4. geekstyle.jp より:
    2013/05/17 3:14 PM

    そらさん

    はじめまして。

    アクティベーション自体は、端末にプリペイドSIMを入れて、本文にプランごとのテキストを入れて、指定の番号にSMSを送るだけなので、本来1分もかからないと思います。WiFiルーターではなく、通常の端末であれば、プリペイドSIMだけ購入して、自分でやるというのが、一番時間がかからないと思いますが、SMSが送れないWiFiルーターだとお店でやってもらった方が安心だと思います。

    パックツアーを使ったことがないので、どのくらい時間に余裕があるのかわかりませんが。

コメントを残す コメントをキャンセル

新しい記事

  • 【最新版】iPhoneのウィジェットからニュースウィジェットが消えたときに復活する方法 2021/08/28
  • 2021年GEEKSTYLEをひっそり再開します。 2021/03/16
  • 2台持ちの方、旅が多い方向け、中国版iPhone XS MAX/XRのすすめ 2019/03/27
  • 4980円の最新Kindle fireをAmazonで買って普通のAndroidタブレット化する方法 2017/06/10
  • 日本に一時帰国・旅行する海外在住者のための最安なプリペイドSIM 2014/12/13
©2022 GEEK STYLE | Powered by WordPress and Superb Themes!
 

コメントを読み込み中…