GEEK STYLE

[実験]ドコモのiPhone5S/5CのnanoSIMをSIMロックフリーiPad miniに刺してみた

ドコモのnanoSIMがソフトバンク同様、iPhone専用なんじゃないかという話が回っていたので、ググってみると、「ドコモのiPhone5Sに刺さっていたnanoSIMをソフトバンクの5Sに刺す」とかなんとかいう予想可能な某サイトの実験?しか出てこないので、実験。

手元には、ドコモのiPhone5C(A1456)と入っていたnanoSIM。もちろん、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneとSPモード。

SIMロックフリーのiPad mini(A1455)、verisonのMD542LL/Aです。あと、mopera+Xiパケ・ホーダイ フラットのnanoSIM。iPad miniなので、もちろん、Xi LTEで使えています。SPモードは入れてたか覚えていません。これを入れ替えます。

ちなみに、ドコモのショップの方に、この2つのSIMの違いを聞いたところでは、iPhone用のものは、FOMA契約ができないとか、契約の制限があるかどうかだと言っていました。元々持っていたnanoSIMでも、Xiパケ・ホーダイ フラット for iPhoneにも入れた事例もあります。

さて、まずは見比べてみましょう。

そもそも色が違います。左がiPhone5S/5C用。右が元々持っていた方です。前者は、SIMカードの台紙が、ピンクでした。

入れ替えてみます。
まずは、5Cに古いnano SIMを入れると、問題なくLTEを掴み、通信もできます。

 

 

一方、iPad miniにiPhone用nano SIMを入れると

 

一旦3Gになりますが、Safariを立ち上げて通信しようとすると、検索中になって、圏外に。

APN設定をmopera.netから、spmode.ne.jpに変更しても同じ状態。

 

 

そもそも、spmodeが受け付けてくれるはずはないのですが。ということで、契約上の理由だと思いますが、繋がりませんでした。

以上。つまんない実験でした。

 

(2013年9月27日追記)
SIMが専用なわけではなくて、Xiパケ・ホーダイ for iPhoneが制限しているようです。どこかのサイトで、Xi契約のドコモnanoSIM発行済み番号を5Sに機種変して、SIMカードはそのままプラン変更したというケースがありました。(ソースは忘れました)

ドコモウェブにこんな表記が↓
Xiパケ・ホーダイ for iPhoneをご契約の場合、iPhone 5s/5c以外の機種を利用してのパケット通信(国際ローミング中のパケット通信などを除く)はご利用になれません。この場合、パケット通信を利用する次のサービスについてもご利用になれません。

モバイルバージョンを終了