GEEK STYLE

iOSベータ版からダウングレードをするまとめ

iOS 5 GM SEEDをiPhone 4に入れてみましたが、いろんなアプリが動かなくて不便なので、正規版の最新iOSにダウングレードしたので再び備忘録。iOSの他のベータ版からのダウングレードでも同じ方法でいけると思います。

ちなみに、普通にiTunesで復元をしようとするとエラーがでますので、DFU(Device Firmware Upgrade)モードにして、iTunesで復元します。

ちなみに、iOS5やベータ版のバックアップファイルからはデータの移行はできませんので、ベータ版に移行する前とっておいたバックアップファイルがないとまっさらになりますのでご注意。

僕の場合は、

正規版iOS4.3.5 この時点でバックアップ(1)を取りました。

→iOS5 GM SEED バックアップ(1)からデータ移行

→正規版iOS4.3.5 バックアップ(1)からデータ移行

なので、iOS5 GM SEEDで新たに設定したものは、なくなります。

 

さて、流れですが、

1)USBでMac(Windowsでもいいですが)につないだままDFUモードに突入

2)itunesがリカバリモードのiPhoneを発見するので、復元をクリック(ここで、Optionキー(Windowsの場合shiftキー)を押しながら復元をクリックすると、すでにローカルにあるipswファイルを指定できます)

3)再起動されるので、itunesからアプリや音楽を同期

以上で終了です。

DFUにうまく入れないときがあるので、DFUに簡単に入れる方法を備忘録

1)USBでMacにつなぎ、電源が入った状態で、電源ボタン+ホームボタンを長押し

2)電源が切れたら、電源ボタンだけを離し、にホームボタンだけ押し続ける

3)MacのiTunesがリカバリモードのiPhoneを発見したというアラートを出しているのに、iPhoneの画面が真っ暗なままだったら、DFUモードです。

ちなみに

リカバリモードの入り方は

1)USBをつながずに、電源長押しで電源を切る画面を表示させて、画面上の赤いボタンをスライド(通常通り電源を切る)

2)電源が切れたら、ホームボタンを押しながら、USBをiPhoneに繋ぎます。

以上です。

もし、DFUモード、リカバリモードに入ったあとで、DFUモード、リカバリモードを解除したい場合、ホームボタンを押しながら、電源を長押しして、強制再起動をかけて、普通に電源をいれれば、戻ります。

 

 

モバイルバージョンを終了