GEEK STYLE

VAIO TYPE P 今更XP化

VGN-P80H/W with VISTAがあまりにも遅くて使い物にならないので、とりあえずXPにダウングレードしてみました。結構大変だったので、またやらなきゃならないときのために備忘録。

ITメディアの記事を参考にすると

ステップ1:Windows XP用VAIOソフトウェアをダウンロード

ステップ2:Windows XP用VAIOソフトウェアを外部記録メディアに展開

ステップ3:Vista復帰用のリカバリディスクを作成

ステップ4:Vista上で必要なデータをバックアップ

ステップ5:BIOSアップデート(VGN-P90NS・P90S・P90HS・P80H/W・P70H/R・P70H/G・P70H/Wのみ)

ステップ6:Windows XP SP2またはSP3をインストール

ステップ7: ネットワークドライバをインストール

ステップ8:Windows XP SP3をインストールする(ステップ4でSP2をインストールした場合)

ステップ9:VAIOソフトウェアをインストール

ということですが、

ステップ1~4はそのまま。

ステップ5で

ステップ2で外部メディアに展開した

VAIO>XP_Downgrade>VGN-P>BIOS>EP0000182076

を開きます。

で、まずはストップ。

VAIO>XP_Downgrade>VGN-P>Drivers>Graphics_Driver_Intel

の中身を全て削除して、工人舎のページのここからダウンロードしたファイルを入れます。

次にvaiop_wireless0.3人柱をからダウンロードしておきます。

で、VAIO>XP_Downgrade>VGN-P>Utility>Wireless_Switch_Setting_Utilityをフォルダごと削除しておきましょう。

僕の場合にはWWAN+GPSが入っているため、トレードオフのワンセグが入っていないので、VAIOフォルダから、ワンセグ関連とかのソフトはいらないので捨てておきます。

WINDOW整列ユーティリティvbsを

ここ からダウンロードしておきます。

で、準備が整いましたので、STEP6へ。

WINDOWS XP SP3のインストールディスクを用意して、外付ROMドライブを使ってインストールの予定でしたが、全く壊れてもいないのに、我が家のDVSM-P58U2が認識されない。
(普通に認識される方は、普通にインストールしちゃってください。)

困りました。

ここからは、外付けROMドライブを持っていない、もしくは、不幸にも認識しない方用

USBメモリを用意します。

他のWINDOWSのロムドライブがついているマシンで

WIN2FLASHをこのへんからダウンロードして、USBメモリをさして、WINDOWS XP SP3のインストーラディスクをROMドライブに入れて、ダブルクリック。

指示に従っていけば、USBがブートディスクになります。

TYPE PにUSBメモリをさして起動。

VAIOマークが出たタイミングでF11を押して、USBから起動して、インストール。
途中で、再起動しますが、その際にも、F11でUSBから起動させないとエラーになることがあります。

無事、インストールが終了したら次のステップへ。

「次のファイルが存在しないかまたは壊れているため、Windows を起動できませんでした:Windows\System32\Hal.dll」とかなってしまって起動しなくなったら、(なぜかこうなりました)となったら、とりあえず、回復コンソールで復活の呪文を打ってboot.iniをREBUILDしたらなんとかなりました。

詳しくはmicrosoftのページのここ の問題3を参照してそのとおりにやってみてください。

さて、XPがインストールが終わりました。

VAIO>XP_Downgrade>VGN-P>setup.exeをダブルクリックして、純正のソフトとかドライバをインストールします。自動で再起動した後、待っていると次々とインストールが進んで終了します。

vaiop_wireless0.3人柱を解凍し、「Program Files」にフォルダごとコピーしたあと、 本体のショートカットをスタートアップにコピーします。

WINDOW整列ユーティリティvbsのzipを解凍して、フォルダごとProgramfilesに移動。
Sボタンを長押しして、S2ボタンはアプリ起動を選択して、詳細設定。

アプリケーションには、C\WINDOWS\system32\wscript.exe

オプションには、C\Program files/windowsortbutton/ウィンドウ整列(Sボタン).vbs

とりあえず、ここで一通りXP化が終了。

非常に軽快な動きになります。

(自己責任でお願いします。)

モバイルバージョンを終了