GEEK STYLE

iPhone 3Gをドコモ化 パケット定額制で使う(香港版)

※Xiのmicro SIMカードがでて、Xiの定額制や通話定額プラン対応改訂版を書きました。

※2011年4月以降、海外の端末でも、JATE/TELEC認証がされていれば、ドコモでSIMカードを発行してくれるようになりました。また、iPhone4・iPhone4S・iPad・iPad2で使用するためのマイクロSIMカードも用意されました。最新版の記事は、「SIM LOCK FREE iPhone4 iPhone4Sをドコモで使う設定まとめ(2011年4月以降バージョン)」こちらです。

 

香港のiPhoneは、もちろん、SIM LOCK FREEです。iPhoneは、海外で購入しても、それぞれの国で発売しているキャリアの情報(アクセスポイント)は、予めセットされているので、日本に持って帰ってきて、ソフトバンクのSIMを入れても、ちゃんと定額制で使えます。(黒SIM,銀SIMともに)

言語もさすがアップルで、予め日本語が入っていますので、NOKIA E71と異なり、日本語化の必要はありません。

問題はドコモで使ったときでした。
ドコモのSIMを刺せば、通話は普通にできましたが、通信が問題で、moperaを設定しても、従来はパケット料金青天井の恐怖との戦いでした。通話ができるiPod touchという状態でしたが、ドコモのパケホーダイダブルが改正されたことで、ドコモでもiPhoneがパケット定額対応で使えるようになりました。

念のため設定情報
E71で設定するのと同じですが、iPhoneでの設定を教えて欲しいという声にお答えして。

パケホーダイダブルに入会して、moperaUに入って、
以下の設定をすれば、らしいです。

パケホーダイダブルですので、お間違えなく。

#BIZホーダイダブルでもPC接続で上限ができました。

気になる方は、151に電話して聞いてみてください。

SIMを入れるだけで、キャリアはJP DoCoMoが選択されます。
キャリア名にNTT DoCoMoが表示されていれば大丈夫です。

設定>キャリア
で、自動になっていなければ、JP DoCoMoを選んでください。
この状態で電話はできます。

アクセスポイントの設定は
設定>一般>ネットワーク>パケット接続
APN:mopera.net
ユーザ名:モペラUで設定したもの
パスワード:モペラUで設定したもの

これでいけるはずです。
ほげほげ@docomo.ne.jp
は使えないので、gmailとかを使ってください。

(あくまでも、自己責任でお願いします。パケット定額にならないとしても、保証はありませんので)

ちなみにソフトバンク版のiPhoneを使用している場合は、Jail Break後、YellowSn0wが必要です。firmwareは2.2まで。2.2.1にしてしまうとベースバンドがあがってしまうので、アウトです。ダウングレードしようにも、bootloaderが5.8じゃないとアウトです。

いつでも最新のfirmwareでドコモで使いたい方は、SIM LOCK FREEのiPhoneを手に入れた方がよいです。

#後にBIZホーダイダブルもPC接続の上限が適用になったので、BIZホーダイでもOKです。

モバイルバージョンを終了